ゲーム
うちの「自宅警備員」が、何やら分厚い本に付箋をいっぱい付けている。
「なんじゃ?」と思ったら、ゲームの本。いま、ゲーム三昧の日々を過ごしている。
サブカルチャーというか、昔で言えば、「小説」とか読む奴はろくな奴じゃない、「漫画」を読むとアホになる。「映画」なんかは不良の行くところ・・・、
などとその時代ごとに言われていたが、結局、「文化」として定着している。
「ゲーム」も、これらと同じ「文化」なのか?
結局、人生暇つぶし論でいくと、われらがどっぷり浸かっているこの「ランニング」も「ゲーム」と価値的にいえば、「等価」なのか?
他人に迷惑をかけない限りにおいて、全ての人の趣味は「等価」なのか?
何にしても「過ぎたるは、なお及ばざるが如し」だけどね。
今日は、30km。キロ7分05秒。家での給水を2回とった。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント