« 未生 | トップページ | 銭湯 »

2025年5月 6日 (火)

岩国米軍基地 フレンドシップデー

 5月4日に「岩国米軍基地 フレンドシップデー」に行ってきた。セミリタイアしたので「この際、たくさんの人が行くとこでも行ってみるか。」と思ったからである。岩国米軍基地は多分10年以上前に「岩国米軍基地マラソン」で何回か基地内に入ったことはある。フレンドシップデーでは航空ショーがあるらしい。

 ということで、念のために自宅近くの駅から始発に乗って出発。「まあ、この時間なら余裕じゃろう。」と考えての行動だったのだが、想像以上だった。岩国駅から米軍基地まで通常であれば歩いて約30分なのだが、もう駅から基地まで行列ができていた。マラソンの時も基地内に入るのにチェックされるのだが、それ以上にこのフレンドシップデーに行く人が多いため、チェックゲートまでなかなかたどり着けない。Photo_20250506120501

 結局、入るまでに3時間もかかった。正直、これくらいかかるのが事前にわかっていたら、行かなかったろう。列からはずれてトイレにも行けない。中に入ってもメイン会場まで20分近くは歩く。そこでやっと航空ショーがみられる場所にたどり着く。スマホで撮影しようと思ったが、小さくて、おそらく「?」って状況になりそうなのでやめた。カメラに詳しくないが、バリバリの望遠レンズで撮影している人が多く、そういう人はこれだけ並んでも全然ノープロブレムなのだろう。

Photo_20250506121302

 Photo_20250506121301

 他にも、ミリタリーに詳しい人たちもいろいろしゃべっているのが聞こえた。自衛隊や米軍関連のグッズも販売している。中では、噂にい聞いていたでかいハンバーガーやポテトやチキン類があったのだが、どれも基地外の3倍くらいの価格で節約志向の私には「暴利」と思い手は出さなかった。ちなみに、トイレ(簡易トイレ)も行列ができていた。マラソン大会以上に。

 そんなこんなで入場まで3時間、滞在時間も3時間程度で退散。帰り、岩国駅までのシャトルバスに乗ったのだが、無料かと思いきや500円かかった。ランナーなんだから歩いていけばよかった・・・。

 とにかく行列に懲りた。「セミリタイヤしたから人が行くとこに行こう」企画、2度目はないかもしれない。

|

« 未生 | トップページ | 銭湯 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 未生 | トップページ | 銭湯 »