« ネットフリックス | トップページ | 呉シティロゲ »

2025年5月16日 (金)

ペントハウス

 を見た(1カ月ぐらい前だが)。1~3を立て続けに。まあ、劇薬というか、麻薬というか・・。いままでここにあげてきた韓ドラは、私なりに人生や社会について「考えさせられる。」ことが多かったのだが、この『ペントハウス』、毎回感情が揺さぶられるというかなんというか。そして、確かに「格差」など考えさせられるのだが、それ以上に圧倒的な展開にハラハラドキドキやら怒りやらが止まらず、「次を次を早く見せてくれ~。」という禁断症状がでてくる。

 チュ・ダンテがめっちゃ悪い奴だが、見続けるとあそこまでになった理由も垣間見える。スピンオフとして悪人になっていく若き日のチュ・ダンテで作品ができそうである。そして、チョン・ソジン。怪演である。目を「カッ」と見開く目力が半端ない。どこまでも自己本位。常に前へ前へ。そしてチュ・ダンテの妻シム・スリョン。演じていたのはイ・ジアで『私のおじさん』ではドン・フンの妻役でも出演していたが、まったく雰囲気が違う。そして、オ・ユニ。まあ、見ていて「お前、そんなんだから・・。」と思ってしまう。そして、その子どもたち。オ・ユニの子ぺ・ロナ以外は悪い奴らばかり。(後に改心するのだが・・遅すぎるじゃろう。)あと、個人的にはマ先生が「え!そんなキャラだったの!?」と思ってしまいました。

 まあ、興味ある人は見てください。時間を奪われまくります。

ペントハウス予告編

ペントハウス第1話

 一昨日は休養。昨日は12㎞をキロ6分50秒くらいだったが、ラスト5kmを下り気味だったせいもあり、5分30秒を切るペースで。今日は8kmをキロ6分06秒で。明日は雨なのにとあるイベント的な大会がある・・・。

|

« ネットフリックス | トップページ | 呉シティロゲ »

韓国ドラマ・映画」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ネットフリックス | トップページ | 呉シティロゲ »