未生
囲碁のプロを目指していたが挫折したチャン・グレが、「コネ」で商社にインターンとして雇われ、正社員を目指すのだが・・。「未生」とは囲碁の用語で「生きてもないし、死んでもない石」という意味らしい。チャン・グレが、同期のインターンで正社員となる仲間や上司などとかかわりあいながら、まっとうに考えて仕事をしようとする。そこを厳しく、しかし情があって指導するイ・ソンミン演じるオ課長。オ課長自身も様々な経験や葛藤しながら、周囲が何といっても仕事をまっとうにやり遂げようとする。素晴らしいドラマだった。それにしても、新人いびりや女性蔑視の上司とか出てきたりするのだが、こんな職場でも利益をだすのか?と思ってしまった。ちょうど見ているときに某タレントと某テレビ局の不祥事が暴露されていたため、「なるほど、そういう職場でも利益が出て会社としては成り立ってたんだな。」と妙に納得してしまった。
ここからイ・ソンミンに興味が出てきて、見たのが『運の悪い日』というドラマだった・・。これが・・・。
(水)が10kmキロ6分47秒、(木)10km7分58秒。(金)が7分40秒。今日は3時間走で21㎞をキロ8分29秒。
| 固定リンク
コメント