呼鶴温泉
昨日は、周南市の呼鶴(よびつる)温泉に行く。周南市の工場の夜景がきれいだと聞いたので、そのついでである。入浴料は大人600円。シャンプー・ボディソープは浴場内にある。サウナや露天もなく浴槽のみのシンプルな温泉。まったくの素人ながら湯の質が皮膚によく(ていうか、大概の温泉は良い)、湯上りで赤く痒くならない。気を付けなければならないのは100円ロッカーを使用すると100円は戻ってこない。
知らずに入れてしまい、顔を上げたら「100円は戻りません」と書いてあった。風呂からがると、温泉の水?が飲めてお菓子を1つくれる。
夜景まで時間があったので、永源山の公園に登る。風車があった。
そこから見た周南の工場。夜景もきれいそうだが、帰り道が真っ暗になりそうである。もともとここから見る予定ではなかったので、そういう準備をしていなかったため下山。
4日は10㎞を7分29秒、昨日は20㎞をキロ8分14秒。今日は16㎞をキロ6分17秒。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 水島工場(2025.05.24)
- うら湯(2025.05.21)
- 岩国米軍基地 フレンドシップデー(2025.05.06)
- 周南工場夜景(2025.04.06)
- 呼鶴温泉(2025.04.06)
コメント