« 第31回 壱岐の島 新春マラソン大会(その2) | トップページ | 壱岐観光 »

2017年1月10日 (火)

賽神社

  壱岐の島には「賽神社」という神社がある。送られてきた壱岐の観光案内的な冊子にも掲載されている。初詣にも行ってないので、いい機会なので行ってみることにした。

これが賽神社。商店街というか、そういう通りの中にある思いのほか小さい神社だった。

Photo

 思いのほか小さい神社なのだが、ご本尊(?)はデカい。

Photo_2


Photo_3

 しつこいか・・。

 さて、境内の中にもその手のものがいろいろあった。基本的に男性のものが多いようだが女性のものも、ある。

Photo_4

 このような神社、おそらくテレビなどでは紹介されないだろう。だから面白い。行った時には、ランナーも何人か来てお参りしていた。やはり珍しいのだろうなあ。昔、岡山の井原の山の中で偶然「ショウカチ神社」という同じような神社を見つけて驚いたことがある。

 お参りしたのだがご利益があるかどうか・・(何の?)。あっと、真面目な話、子宝をお願いするのが主らしい。それはもうないなあ。

 本日12kmをキロ5分40秒で。

|

« 第31回 壱岐の島 新春マラソン大会(その2) | トップページ | 壱岐観光 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 賽神社:

« 第31回 壱岐の島 新春マラソン大会(その2) | トップページ | 壱岐観光 »