ぶどうの里ふれあいマラソン
に参加。暑かった~。5連休のせいか、参加人数がえらい多かった。パンフを見ると昨年より1.5倍くらい。
結果から言うと6年前に初めて走った時より、7分近くタイムが悪かった。今の実力ではそうなのかなあー、という結果である。1kmあたりでは聖湖よりペースが遅かった。若い頃は「このままのタイムで50代以上になれば、結構いい順位になりそう」と思っていたが、そうは甘くない。
コースもすっかり忘れていて、登って登って下って下ってっていうコース。一番走りやすかったのは、池の周り?16~18kmあたりだった。
それにしても、この大会、完走後にぶどうが無料で食べられるのだが、係りの人が「袋に入れないでください」「帽子に入れないでください」と注意しているにもかかわらず、そういう行為をする輩がいるのである!
たまたまかもしれないが、それをしていたのが「御年輩の方」なのである。ある人など目の前で注意されているのに「はいはい」と言って、そのままぶどうを(あえてこの字を使うが)盗っていった。信じられん。そんなに貧しいのだろうか?いや生活が苦しいのか?
大会の主催者には責任はないのだが、これ以外はまったくスムーズな大会運営でよかった。
昨日は12kmをキロ6分08秒。
| 固定リンク
« 時間がなーい | トップページ | ゴールドジム芸人 »
「マラソン」カテゴリの記事
- 第28回広島ベイマラソン(2019.11.17)
- 第36回白竜湖ふれあいグリーンマラソン(2019.11.03)
- 第36回八幡高原 聖湖マラソン(2019.09.01)
- 第7回ベトナム・ダナン国際マラソン(その2)(2019.08.14)
- 第7回ベトナム・ダナン国際マラソン(その1)(2019.08.13)
コメント