« パッパラー河合 | トップページ | マラソンは「ネガティブスプリット」で30分速くなる! »

2015年1月14日 (水)

試行錯誤

 タイムが頭打ち、というより下降気味なので練習方法を変えたほうがよいのでは?と思い始めている。

 とりあえず昨日SIT(ショート・インターバル・トレーニング)というのを行う。30秒坂道をダッシュして4分休憩。これを7本ぐらい繰り返すというもの。週1でとりいれてみようと思う。

 適度な坂道の傾斜がよくわからないのだが、わりかし簡単に取り組めた。ただし、「あれ?今何本目?」とわけがわからなくなったが、おそらく7本は走っていると思う。4分30秒の2本で9分。8本なら36分である。このほうが計算しやすいので来週からは8本にしてみるか。

 前後のジョグを入れて9km。

 j本日は休養。

|

« パッパラー河合 | トップページ | マラソンは「ネガティブスプリット」で30分速くなる! »

ランニング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 試行錯誤:

« パッパラー河合 | トップページ | マラソンは「ネガティブスプリット」で30分速くなる! »