ウィンドウズ8.1
を購入。vistaが少し調子が悪いため。壊れてからでは遅いと思い、購入したのだが・・。
スマホやタブレットを持っていないので、「なんじゃこの画面は?」っていうところからスタート。「プログラム」は「アプリ」っていう表現になっとるし。
極めつけは、アカウント作成。最初にアカウントをつくり、そのあとアップデートとか必要なソフトをダウンロードした。そして、アプリちゅうか何か最初の画面にあるカレンダーとか使ってみるかーと思い「マイクロソフトにサインイン」とかなんとかしてそのアカウントをつくった。
で、再起動かけてパスワードを打ち込むも拒否られた。それは最初のアカウントのパスワードだったらしい。それならとマイクロソフトアカウントのパスワードを打ち込むのだが、これも拒否られた。自分では「これでは?」と思い打ち込むのだがダメ。
一瞬「げ!どうすればいいんだ?」「このまま入れない?」「初期化するしかない?」「本日の設定は全てムダ?」とか浮かんだが、娘が対処法をググって調べてくれ何とかなった。
ちなみにこれはvistaで書いている。年末にかけてパソコンの世代交代である。
昨日は7km。本日12km。両方とものんびりと。左お尻上が痛くていつものマッサージにも行く。左が痛いのだが、どうやら原因は右足にあるようだ。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- スマホで集合?(2017.11.05)
- @nifty光 × auセット割(2015.12.13)
- ウィンドウズ8.1(2014.12.26)
- 古パソコン(2013.09.09)
- パソコン(2013.09.06)
コメント