風雲児たち
(みなもと太郎著)の4巻ぐらいまで読む。
たまたま図書館で見つけた。知ってる話もあれば、知らない話もあり面白い。
ベニョヴスキーの「手紙事件」なんて知らなかった。教科書に載っていれば、「鎖国」当時の日本がおかれたいた状況がよくわかって、教科書に取り上げられてもいいのに、と思った。
前に読んだことがある杉田玄白と前野良沢の生き様の違い・・・吉村昭の『冬の鷹』よりも、漫画であるせいか、『風雲児たち』の記述の方が救いがあるのような気がした。
本日13km。キロ6分45秒。
| 固定リンク
「コミック」カテゴリの記事
- ビッグコミックオリジナル(2025.04.14)
- ちいかわ(2023.03.18)
- レンタルコミック(2022.01.25)
- 1日外出録ハンチョウ(2022.01.19)
- ザ・ファブル(2022.01.15)
コメント