リフォーム
の「正しい過ごし方」とは何だろう?
「正しい」ちゅうか、家の中に業者さんが入ってきて、その間何をしているか・・ということなんだが。
風呂は昨日で完成したのだが、本日は洗面台あたりを作業中。
さすがに走りに出かけて、帰ってきて、その間を通って「すんません、シャワー浴びるんで。」というわけにもいかない。
本を読むぐらいしかないのだが、ちょっと図書館にもいけてないのでがっつり読む本もない・・。
業者さんに「ザンビア戦は?」って聞かれたので、テレビでサッカー流してる。関心がないので「もうワールドカップ始まったんですか?」と大間抜けなことを言った。
さっき点とられた。
| 固定リンク
コメント
始めまして。お早うございます。
「リフォーム」というフレーズに目が止まりお邪魔しました。
実は私の家も今リフォームをしています。先ほど業者の方が見えて作業を始めましたが、おっしゃるとおり普段通りの好き勝手な行動が出来ず違和感を感ぜずにはいられませんね。特に家を一日中空けることが出来ないのは結構大変ですね。
これも家がリフレッシュするための試練。贅沢な悩みに感謝することにしますかね。
投稿: 浅間通信員 | 2014年6月 7日 (土) 09時02分
はじめまして。
コメントありがとうございます。
うちのリフォームは明日で終了です。
一人でやっています。
複数も違和感あるけど、一人っっていうのもなかなか・・。
リフォーム業者さんは、いろんな家庭を見ているのでしょうね・・。
投稿: 管理人 | 2014年6月 8日 (日) 22時20分