ダメージ
痛みは主に左足の親指の付け根あたりと、右足の甲の内側。
あとは若干の筋肉痛。歩けるけど、走れる状態ではないし、ここで走る意味もわからない。
そうそう、とんねるずの田島美容室格だっけ、その格好で走っている人がいたけど早かった。申し訳ないけど「あんな格好をしているので、いずれ落ちてくるのでは?」と思ったのだが、そんなことはなかった。
仮装して速い人を見ると「結局、ユニフォームとかスパッツの機能面てたかがしれてるのでは?」と思う。
サプリメントもそんな気がする。走り始めの頃はめちゃくちゃ気にして飲んでいたのだが、今は「テキトー」。ユンケルも飲むけど、ほとんど「気の持ちよう」「縁起担ぎ」のレベル。
90%は練習で決まっているのでは?残り10%ぐらいが前日と当日の体調で、他の要素は「気休め」レベルでは?
| 固定リンク
「ランニング」カテゴリの記事
- ナイキ効果(2019.12.04)
- あれ?(2019.11.23)
- ナイキズームフライ3(2019.11.14)
- ペース走(2019.11.06)
- 即位礼正殿の儀(2019.10.22)
コメント