GH-625 その1
数週間前、ランニングの友「フォアアスリート201」をなくしてしまったのである!
久々にとある場所でランニングをして、その後車でで帰宅したのだが、着替えるときに車の上に「ポンッ」と置いたまま走ってしまったようだ。
買って、何年だろう?5年くらいは使ったか・・・。ここ1年は何回か調子も良くなかった。それと「心拍計」つきのやつが欲しいなあ・・、と思っていたので・・となくしたことを自分で納得させて、新しい「フォアアスリート」をさがすことにした。心拍計付きをである。
しかーし、これが高いのだ。高いと知っていたが、いざ買おうかなと思うと「馬鹿みたいに高いな。」と思ってしまった。「フォアアスリート305」で5万円を超える。これでフルマラソンのタイムが20分も短縮されたら嬉しいのだが、あんまり関係ない気もする。
しょうがないので、心拍計の機能は諦めるか・・・と思ったが、さすがインターネット時代。検索を駆けるとGPSと心拍計付きで2万円を切る商品がAMAZONにあるではないか!
それがこれGH-625M
![]() 【スポーツやアウトドアに最適!GPSランニングウォッチ!】心拍数セ... |
しかし、「評価」が全くなかったので「安かろう悪かろうか?」と思ったが楽天では感想が結構書かれていて、そこでは「この機能でこの価格はお買い得!」という意見が多かった。
ということで、GH-625Mを購入。さて使い心地はというと(次回へ続く)
| 固定リンク
コメント