レッドクリフ
レッドクリフを見る。
あんまり期待していなかった。三国志の『赤壁の戦い』はもうわかっているので、のめり込むこともないであろうと。
ところが、見始めるとすぐひきつけられた。途中の琴を合わせるシーンはだるかったが、その後の戦の陣形や戦闘シーンは見入ってしまった。それにBGMが耳に残る。音楽の影響力ってすごいと思う。
孔明は「人形劇三国志」のイメージ、特に森本レオの声のイメージが強く、孫権を説得するシーンや周瑜との駆け引きなどは人形劇の方が面白いと思った・・・・。と思ってwikiで調べたら、周瑜は音楽に詳しいとか、「三国志演義」では孔明の引き立て役になりすぎているとあった。なるほど。
ストーリーよりも映像と音楽で見入ってしまった。
水は15km。これはキロ6分弱で。しかし、今日の15kmはしんどくて1時間36分ぐらいかかる。疲労が蓄積している。
| 固定リンク
« パロマ事件 | トップページ | マッサージ、整骨院 »
コメント