« 金スマ | トップページ | ウェーブエリクサー2 »

2008年11月 2日 (日)

白竜湖ふれあいグリーンマラソン

 6年ぶりの白竜湖マラソン。白竜湖は3回走ったことがあり、今回で4回目。

 8年前の白竜湖は走りはじめで嬉しく、20kmの記録を10分以上更新して喜んだ。7年前も20kmの自己ベスト(もみの木を除く)を出し、「これ以上は無理かな」と思い始めた頃で、6年前は、何でかベイマラソンが10月にあり、9月の100kmの後遺症で足を痛め、ベイマラソンがボロボロで、さらにその痛めた足で出場したため、白竜湖も散々な記録を出してしまった。

 今回、フツーに走り始めた。その前に、最大の難関ゼッケン付けでまた失敗してしまった。後ろの1つのピンを2重にとめてしまい、「ビリッ。」と破れた。MIKANの失敗を繰り返した。

 そしたら、1人で来ていた他のランナーがウェアを着ようとして同じようにぐしゃぐしゃになって三箇所とれたのを見た。私だけではなかった。

 そうそう。スタートの位置取りを失敗した。老走友のアドバイスのとおり前に行こうとしたら何かいっぱいで、遠慮した。最初これでモタモタした。

 でその後は、6年前とコースが違っていたのである。前に比べて逆な感じ?まあ、それはたいしたことではなかった。最初の折り返しが「はえー」と思ったらあたり前で8kmだった。15kmぐらいから山道というか砂利道に入るのだけど、私のレース用シューズは軽くて底が薄いため何か、足の裏が痛かった。でも、みんな同じ条件だからしょうがないよね。

 結局、ほぼ前半・後半イーブンペースで走れてコースは違うので比較は難しいけど、7年前の自己ベストを40秒くらい更新した。

 走りながら、「自己ベスト更新できるかなー、できんかたっら、この7年間って・・・。」と思ったり「まあ、あの頃は30代だったから年齢もあるよね。」とか「フルマラソンの練習だから・・あの頃は1つ1つのレースにかけていたから・・。」と誰に言い訳するでもなく考えていた。こういう所が、我ながら器が小さいというかせこいというか・・・。

 家に帰って、ゆっくり6km走った。

|

« 金スマ | トップページ | ウェーブエリクサー2 »

ランニング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 白竜湖ふれあいグリーンマラソン:

« 金スマ | トップページ | ウェーブエリクサー2 »