« しまなみ海道100km遠足完走 | トップページ | 仕事忙しい »

2008年6月11日 (水)

しまなみ100km遠足マラソン応援記

 応援する立場としては、「あー14時間(妻の予定)は長いなー、本でも持ってあちこちの給水所で待っていよう。」と思っていた。実際、新書本が1冊読めたが、改めて素人のランナーでも「一生懸命走っている姿はいい!」と思った。なんでだろう?甲子園でも、明らかにプロ野球よりもレベルが低いのにお客を呼べるのはこの「一生懸命さ。」にあるのだろう。大事なことである。

 走っている人も、しんどそうに走っている人、的確なピッチを刻んでいる人など・・・。帰りに来島大橋を通ったが、まだ走っている人がいて、妻が「間に合うんかなあ。涙が出そう。」と言っていた。

 あと、観光所の食べ物は高い。どこだったか忘れたが350円の焼きそば。「こんな量・・・。」とか550円のラーメンも・・・。というか、私がケチなのかもしれない。

 妻は整骨院に通っている。1週間は走らないほうがいいと言われていた。

 こんな商店街も走るとはしらなかった。Photo Photo_2

 

|

« しまなみ海道100km遠足完走 | トップページ | 仕事忙しい »

ランニング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: しまなみ100km遠足マラソン応援記:

« しまなみ海道100km遠足完走 | トップページ | 仕事忙しい »