« ランナーと食事 | トップページ | 走行距離 »

2008年3月31日 (月)

東洋医学

足を痛めた場合、かつては整形外科に行っていた。

レントゲンとか骨の異常を見てくれて良い場合もあるが、リハビリのときに「ほんまに効果あるんか?」と感じることが度々あった。結構長い期間通わなくてはいけなかった。

昨年から整骨院へ行くようになった。リハビリ的なことはこちらの方が私にはあっているように思う。

妻は「針治療」で膝が劇的に回復した。

子どもの頃、内科的な病気でも「灸」をされたが、今でもあるのだろうか?

|

« ランナーと食事 | トップページ | 走行距離 »

ランニング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東洋医学:

« ランナーと食事 | トップページ | 走行距離 »