« 今日の練習 | トップページ | ランナーと食事 »

2008年3月29日 (土)

箱根駅伝

『箱根駅伝』(原島由美子著)を読了。箱根駅伝を始めて中継するときのテレビマンたちの物語。知らなかったことが多くあった。

①箱根駅伝の中継は1987年から始まったもの(それ以前はテレビ東京が、VTRとゴール    付近の中継を行っていた。NHKのラジオ中継もあった)ということ。「今昔物語」とかで古い映像を写していたので、昔からテレビでやっているものと思っていた。私が関心がなく見ていないだけと思っていた。

②コミック『いいひと』の作者、高橋しんさんは山梨学院大学初出場で1年の時10区をはしっていたこと。『いいひと』はえーと10何巻まで読んだことがある。

③マラソンの中継で、アナウンサーが、ほんまやめてくれいというはしゃぎ方をしている中で「この人冷静にコメントするなあ。」と感心してた沢木さんの人柄。

などなど。

午後から久々に平地中心の30km。3時間8分少々。股関節が痛くなった。

「箱根駅伝」不可能に挑んだ男たち

|

« 今日の練習 | トップページ | ランナーと食事 »

ランニング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 箱根駅伝:

« 今日の練習 | トップページ | ランナーと食事 »